南1 / HOUSE & ENERGY ぐでたま HOUSE & ENERGY

自宅で始められる脱炭素アクションや
2050年に向けて変わりゆくエネルギーを、
脱炭素ではなく“脱力”してしまった
「ぐでたま」がゆる〜く解説。
リラックスして学ぼう。

HOUSE

サムネイル

東京ガスコミュニケーションズ株式会社 カーボンストック
ファニチャー

都市が排出するCO₂を吸収した近隣にある森林の木材で作った家具。オフィスや公共空間など様々な空間に導入することで森林資源の循環利用を促すと同時に、大気中のCO₂削減に貢献。森林と都市の繋がりを深めます。

サムネイル

株式会社グリーンディスプレイ botanical light

植物と共存する微生物の活動で発生する電子を利用し、土壌や水に電極を挿すだけで発電する「botanical light」を展示します。電気を引かずに設置でき、環境に優しく長期的な発電が可能で、イルミネーションなど多用途に活用されています。

サムネイル

Öffen(オッフェン) Plain flat pattern

“Small Steps, Big Changes.(みんなの小さな一歩が世界を大きく変える)”をコンセプトに、地球・ひと・動物に配慮したシューズを展開。「一歩ずつ、心地いいほうへ。」をミッションに掲げ、足元からお客様の快適な暮らしをサポートするフットウェアブランドです。

サムネイル

ローカルフードサイクリング株式会社 LFCコンポスト

LFCコンポストは、生ごみを堆肥に変え、美味しい野菜を育てる家庭用コンポストセット。30年以上の研究をもとに、都会のベランダでも悪臭を抑え、簡単に堆肥化できます。スタイリッシュなデザインでインテリアにもなじみ、手軽に始められるのが魅力。

サムネイル

PEEL Lab株式会社 パイナップルレザー

パイナップルの葉の中にある繊維を使って作られたレザー商品です。バッグから、ジャケット、世界初のパイナップルから作られたランドセル”パイナセル”も見所です!ぜひ、丈夫で質の高い植物性レザーを体験してください。

サムネイル

UPCYCLE LAB 廃棄消防ホースバッグ

UPCYCLE LABでは「廃棄消防ホース・廃棄シートベルト・屋外広告等で利用された廃ターポリン」を回収しそれらを素材としてバッグや小物へと生まれ変わらせるアップサイクル事業(元の製品よりも次元・価値の高いモノを生み出すこと)を展開しております。

サムネイル

株式会社Lib Work Lib Earth House

3Dプリンターで施工する“土の家”の材料にフォーカスした体験型展示です。使用する自然素材(粘性土など)による脱炭素化の紹介や、それらのサンプルを直接触れながら学べるコーナー、施工時の映像を通じて、家づくりのリアルな手触りと未来の可能性を体感していただけます。

ENERGY

サムネイル

東京ガス株式会社 パンケーキ島のいめたんアクション

メタネーションの原理を学べるゲームアクティビティの展示を行います。ゲームを通じてCO₂再利用の技術「メタネーション」や「新しいガスe-methane」について楽しみながら学ぶことができ、環境問題への意識啓発・行動変容のきっかけとします。

サムネイル

MCリテールエナジー株式会社 昼ワッ得プラン

戸建て向けのEV充電器の遠隔制御を行うことで効率的な充電環境を提供。電力の需給ひっ迫時は充電を制御し、電力に余裕のある時間帯に自動で充電することによって、再生可能エネルギーの増加による社会課題の解決とEVユーザーのメリット享受を両立させます。

サムネイル

株式会社ユーグレナ Sustainability First

ユーグレナ社は「Sustainability First(サステナビリティ・ファースト)」な社会を実現するため、バイオマスの5Fに基づく様々な事業に取り組んでいます。今回は、その取り組みの中からバイオ燃料事業を中心にご紹介いたします。

サムネイル

株式会社チャレナジー 小型風力発電機 Type D

都市部のようにスペースが限られている場所にも設置でき、強風に強く騒音が小さい小型風力発電機で、災害時の非常用電源として学校、公園などの避難施設、企業の災害対策に最適です。通常時はもちろん、災害時も発電した電力で照明が点灯します。

サムネイル

東亜道路工業株式会社Wattway

「Wattway」は、歩道や駐車場などの舗装路面に太陽光発電パネルを貼り付け、道路空間で再生可能エネルギーを生み出す画期的なシステムです。歩行者や自転車、自動車の通行が可能で、周囲の景観を損なわずに発電設備を設けられます。

サムネイル

パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 みんなで走らせよう!
ソーラートレイン

太陽電池で走るトレインを、スイッチで切り替えて手回しで走らせます。みんなで回すと早く走ります。

サムネイル

炭素回収技術研究機構株式会社 ひやっしー

世界最小のCO₂回収マシンです。ボタンひとつで誰もが簡単にCO₂回収を体感でき、空気中のCO₂の60~80%を回収することができるため、お部屋の空気環境改善にも役立ちます。

サムネイル

積水化学工業株式会社 次世代型ソーラーセル

軽く・薄く・フレキシブルな次世代太陽電池。独自技術により弱点である水分をシャットアウト。薄さわずか1mmで、既存の太陽電池では設置できない耐荷重の小さい屋根や壁面への設置を可能に。太陽光発電の立地可能性を拡げます。

サムネイル

OKUMA DRONE株式会社 可搬式の水素燃料発電装置

当社が開発する1kwと3kwの可搬式の水素燃料発電装置はガソリン発電機と比べて、大幅に静粛性に優れ、排気ガスが出ない為、室内で使用できます。非常用電源としてはメンテナンス頻度を大幅に抑え、騒音や排ガス問題が発生しない為、設置場所を選びません。

サムネイル

エリーパワー株式会社 POWER iE(パワーイエ)
シリーズ

自社開発の純国産電池を搭載した家庭用蓄電システム。太陽光発電の電気を貯め、夜間に使うことで購入電気量を減らし、電気代削減に貢献します。また、停電時に電気を使用することもできて安心。さらに、電気自動車の電気も活用できる、V2Hタイプも遂に登場。

© 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L657154

事前予約体験申し込み一覧はこちら

※イベント中に撮影された写真や映像、記録などの所有権は主催者に属し、
インターネットサイト、新聞、雑誌、テレビ等に掲載されることがあります。
あらかじめご了承ください。